「日本企業にとってのエフェクチュエーション」 2025年12月12日(金)17時〜 早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所、早稲田大学グローバル科学知融合研究所
2025.11.14早稲田大学で以下の無料イベントがあります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
「日本企業にとってのエフェクチュエーション」
Effectuation for Japanese Companies
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2025年12月12日(金) 17時〜19時
場所:早稲田大学11号館5階 501教室
主催:日本エフェクチュエーション協会 (https://www.j-effectuation.org/)
神戸大学大学院経営学研究科
早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター
共催:早稲田大学イノベーション・ファイナンス国際研究所、早稲田大学グローバル科学知融合研究所
参加費:無料
総合司会:山形啓二郎(日本エフェクチュエーション協会理事、株式会社スケールアウト)
17:00 開会の挨拶 菅野 寛 (早稲田大学 ビジネス・ファイナンス研究センター所長)
17:05 開会の挨拶 樋原 伸彦(日本エフェクチュエーション協会代表理事、早稲田大学)
17:10 講演「組織行動としてのエフェクチュエーション」 栗木契 (神戸大学)
17:25 基調講演 Prof.Saras D Sarasvathy(Darden School of Business, University of Virginia)
18:00 パネル「事業会社にとってのエフェクチュエーション」
Saras D. Sarasvathy (Darden School of Business, University of Virginia)
根来龍之(名古屋商科大学、早稲田大学名誉教授)
栗木契 (神戸大学)
モデレーター:樋原伸彦(早稲田大学)
18:30 パネル「人材育成とエフェクチュエーション」
Jim Zuffoletti (Darden School of Business, University of Virginia)
朝日透(早稲田大学)
吉田満梨(神戸大学)
大我さやか(早稲田大学MBA生)
モデレーター:牧野恵美(立命館アジア太平洋大学)
19:00 閉会の挨拶 吉田満梨(日本エフェクチュエーション協会理事、神戸大学)
