以下のファイルをダウンロードしてご覧ください。
-
FILE#2023_RIIM-WP-70 ネットスーパーのビジネスモデルと撤退要因に関する研究 ~新興市場における参入と撤退のメカニズム~
-
FILE#2023_RIIM-WP-69 デジタル化の二周目問題 ~問題の構造と<検索・予約>ビジネスでの深堀り~
-
FILE#2023_RIIM-WP-68 投資一任サービス業界の業績決定要因の研究 ~ロボアドバイザー機能が与えた影響~
-
FILE#2023_RIIM-WP-67 医療情報プラットフォームの比較事例分析 ~マルチホーミングが与える影響~
-
FILE#2023_RIIM-WP-66 エコシステム論と戦略グループ論の接点の探索 ~コンタクトレンズ・眼鏡業界の歴史的変遷を通じた研究~
-
FILE#2022_RIIM-WP-65 アパレル企業の顧客接点のデジタル戦略とプラットフォーム(PF)活用の実態と理由 ~EC・OMO 戦略において自社アプリとPF はどのように活用されているか?~
-
FILE#2021_RIIM-WP-64 どのような地方紙が部数減少を食い止めているか? 〜地方紙間の部数減少率の違いを説明する要因の探索〜今井 裕治(産経新聞社)
根来 龍之(早稲田大学大学院経営管理研究科教授 / IT戦略研究所所長)- キーワード
- 地方紙、回帰分析、外部環境影響仮説、マネジメント巧拙影響仮説
- 掲載
- 2021年4月掲載
-
FILE#2020_RIIM-WP-63 アントレプレナーが発信する「ストーリーテリング」は、 スタートアップ企業の「資金調達」に影響を与えるか? 〜Martin(2007)論文の追試を通して〜軸屋 泰隆(早稲田大学大学院経営管理研究科)
根来 龍之(早稲田大学大学院経営管理研究科教授 / IT戦略研究所所長)- キーワード
- スタートアップ企業、ストーリーテリング、アントレプレナー、資金調達、キャピタルゲイン、Martin(2007)論文
- 掲載
- 2021年3月掲載
-
FILE#2020_RIIM-WP-62 飲食チェーン業界のCRM戦略におけるPF活用方針に関する研究 〜各機能に関する自社保有とPF活用の選択要因〜
-
FILE#2020_RIIM-WP-61 Uberの日本参入戦略はなぜ遅れをとったのか ~ロビイングを含めた競争ダイナミクスの事例研究~
-
FILE#2019_RIIM-WP-60 ガートナー ハイプ・サイクル批判 ~IT 業界におけるバズワードのライフサイクル~土肥 淳子(SBエナジー株式会社)
根来 龍之(早稲田大学大学院 経営管理研究科 教授 / IT戦略研究所 所長)- キーワード
- ハイプ・サイクル、バズワード、IT業界
- 掲載
- 2019年4月掲載
-
FILE#2019_RIIM-WP-60_Appendix ガートナー ハイプ・サイクル批判 _Appendix ~IT 業界におけるバズワードのライフサイクル~
- キーワード
- ハイプ・サイクル、バズワード、IT業界
- 掲載
- 2019年4月掲載
-
FILE#2018_riim-wp-59 国内ネット系ベンチャーの「早すぎる」海外進出の理由 ~90年代/2000年代と2010年代の米国進出の理由の比較事例分析~
-
FILE#2018_RIIM-WP-58 二輪ヘッドライトの技術進化とエコシステムがシェアに与える影響 ~Adner & Kapoor(2010)仮説の追試~
-
FILE#2018_RIIM-WP-57 両利きの経営を行う既存企業のデジタル化対応の困難性 ~社員の環境認識問題と意識のバラツキ問題~
-
FILE#2017_RIIM-WP-56 ビジネスモデル転換メカニズムのモデル構築 ~ITベンダーにおけるオンプレミスからクラウドサービスへの転換~
-
FILE#2016_RIIM-WP-55 IT化による自動車産業のレイヤー構造化 ~自動車産業における3つの「レイヤー戦略モデル」~
-
FILE#2015_RIIM- WP-54 B2B2C ビジネスにおける機能的価値と意味的価値の使い分け戦略 -富士フイルムの経鼻内視鏡のケースの事例-
-
FILE#2015_RIIM-WP-53 外科手術の術式開発における意味的価値の創造 -高齢者重度大動脈弁狭窄症に対するAntegrade-PTAV 術式開発の事例-
-
FILE#2014_RIIM-WP-52 デザイン価値の創造 :デザインとエンジニアリングの統合に向けて
-
FILE#2014_RIIM-WP-51 コンテンツビジネスリーダーの破壊的イノベーションへの対応 ~音楽、新聞、書籍、テレビに共通するメカニズムの抽出~
-
FILE#2013_RIIM-WP-50 検証 ケータイ業界の神話 ~業績向上のための各種施策は本当に効果があったのか~
-
FILE#2013_RIIM-WP-49 Cisco Systems買収戦略の目的と貢献に関する研究 ~内容分析による考察~
-
FILE#2013_RIIM-WP-48 コミュニティサイトにおける金銭インセンティブ施策等の効果に関する研究 ~クックパッドと楽天レシピの比較研究~
-
FILE#2012_RIIM-WP-47 コンピュータ・ソフトウェアの階層戦術の考察 ―VMwareの仮想化ソフトの事例を通じて―
-
FILE#2012_RIIM-WP-46 ソーシャルメディアにおける、相互共有性と相互関係性についての研究 ―ツイッターのメディア特性の分析ー
-
FILE#2012_RIIM-WP-45 グーグル、マイクロソフト、フェイスブックのサービス追加の相互作用
-
FILE#2012_RIIM-WP-44 ゲームユーザーの継続期間に関する研究 ―満足感・機会損失感・プレイ時間から探るー
-
FILE#2012_RIIM-WP-43 国内のコンシューマ向けISP事業の顧客獲得競争に関する経営者の認識と事業行動 ―記述的ケーススタディー
-
FILE#2011_RIIM-WP-42 袋小路状態の業界の経営戦略 -「やるも地獄やらぬも地獄」の研究-
-
FILE#2011_RIIM-WP-40 地上波放送局における動画配信ビジネスのチャネル・マネジメントに関する研究
-
FILE#2011_RIIM-WP-41 ロバストな技術経営とコモディティ化
-
FILE#2011_RIIM-WP-39 経営学におけるプラットフォーム論の系譜と今後の展望
-
FILE#2011_RIIM-WP-38 ゲーム産業における「ゲームモデル」の変化 -革新的ゲームの成功要因の分析-
-
FILE#2010_RIIM-WP-37 規格間ブリッジ -標準化におけるネットワーク外部性のコントロール-
-
FILE#2010_RIIM-WP-36 データベース市場における新規参入の成否を分けた要因 -「スタックの破壊」と既存事業者と異なる「プラットフォーム優先度」-
-
FILE#2010_RIIM-WP-35 製品戦略論における出発点の吟味 -理念型としての「機能とニーズの融合」視点(CVP重視型アプローチ)の必要性-
-
FILE#2010_RIIM-WP-34 ソフトウェア製品のパラレルプラットフォーム市場固有の競争戦略
-
FILE#2010_RIIM-WP-33 ITと企業パフォーマンス ― RBVアプローチの限界と今後の研究課題について ―
-
FILE#2010_RIIM-WP-32 インターネットにおけるメディア型プラットフォームサービスのWTA (Winner Take All)状況
-
FILE#2009_RIIM-WP-31 「ロジスティクスの情報化における競争優位の実現とその維持・強化・革新」 メタシステム-差別化システム-競争優位理論の実証分析木村達也(北海道情報大学経営情報学部教授/早稲田大学IT戦略研究所客員研究員)
根来龍之(早稲田大学大学院商学研究科教授/IT戦略研究所所長)
峰滝和典(関西大学ソシオネットワーク戦略研究機構(RISS)統計分析主幹/東京医科大学客員准教授/総務省情報通信政策研究所特別研究員)- キーワード
- ロジスティクス、情報化、差別化システム、メタシステム、競争優位
- 掲載
- 2010年3月掲載
-
FILE#2009_RIIM-WP-30 成長戦略としてのプラットフォーム間連携 -Salesforce.comとGoogleの事例分析を通じた研究-
-
FILE# 2009_RIIM-WP-29 インフォミディアリと消費者の満足
-
FILE#2009_RIIM-WP-28 変革期のビジネスシステムの発展プロセス ― 松下電気産業の創生21、躍進21 中期計画の考察 ―
-
FILE#2009_RIIM-WP-27 「差別化システムの維持・革新の仕組に関する研究」 -ダイナミックビジネスシステム論への展開-
-
FILE#2008_RIIM-WP-26 「顧客コンテンツが存在する製品」の予想余命期間の主観的決定モデルの構築 -カセットテープレコーダー、ワープロ、レコードプレーヤーの事例分析を通じた研究-
-
FILE#2008_RIIM-WP-25 顧客ステージ別目的変数の総合化に基づく顧客獲得広告選択の提案 -化粧品ビジネスにおけるネット広告ポートフォリオを事例とした研究-
-
FILE#2008_RIIM-WP-24 因果連鎖と意図せざる結果 -因果連鎖の網の目構造論-
-
FILE#2008_RIIM-WP-23 事業形態と収益率 ― データによる事業形態の影響力の検証 ―根来 龍之(早稲田大学大学院教授/IT戦略研究所所長)
稲葉 由貴子(株式会社NTTデータシステム科学研究所)- キーワード
- 事業形態、移動障壁、独自障壁、収益率
- 掲載
- 2008年4月掲載
-
FILE#2007_RIIM-WP-22 情報システムの経路依存性に関する研究 ― セブン-イレブンのビジネスシステムを通じた検討 ―
-
FILE#2006_RIIM-WP-21 模倣困難なIT活用は存在するか? ―ウォルマートの事例分析を通じた検討―
-
FILE#2006_RIIM-WP-20 コンタクトセンター「クレーム発生率」の 影響要因分析 -ビジネスシステムと顧客満足の相関-
-
FILE#2006_RIIM-WP-19 Apples and Oranges: Meta-analysis as a Research Method within the Realm of IT-related Organizational Innovation
-
FILE#2005_RIIM-WP-16 技術革新をきっかけとしないオーバーテーク戦略 ―㈱スタッフ・サービスの事例研究―
-
FILE#2005_RIIM-WP-17 Cyber “Lemons” Problem and Quality-Intermediary Based on Trust in the E-Market -A Case Study from AUCNET (Japan) -
-
FILE#2005_RIIM-WP-18 クスマノ&ガワーのプラットフォーム・リーダーシップ「4つのレバー」論の批判的発展 ―クスマノ&ガワー事例の再整理ならびにJavaの事例分析を通じた検討―
-
FILE#2005_RIIM-WP-14 モバイルコマースに特徴的な消費者心理 ―メディアの補完性と商品知覚リスクに着目した研究―
-
FILE#2005_RIIM-WP-13 半導体ビジネスの製品アーキテクチャと収益性に関する研究 ―NECエレクトロニクスのポートフォリオ戦略―
-
FILE#2005_RIIM-WP-12 病院組織変革と情報技術の導入 -洛和会ヘルスケアシステムにおける電子カルテの導入事例ー
-
競争優位のシステム分析 ― (株)スタッフサービスの組織型営業の事例 ―
-
FILE#2004_RIIM-WP-08 B to C 型情報提供サービスの分類 ―ユビキタス時代のビジネスモデルの探索―
-
FILE#2004_RIIM-WP-10 Collis & Montgomeryの資源ベース戦略論の特徴 ―「競争戦略と企業戦略」及び「戦略の策定と実行」の統合の試み―
-
FILE#2004_RIIM-WP-09 「コンテクスト」を活用したB to C 型情報提供サービスの事例研究 ―PC、携帯電話、テレマティクスの比較―
-
FILE#2005_RIIM-WP-15 <模倣困難性>概念の再吟味根来 龍之(早稲田大学IT戦略研究所所長・大学院商学研究科教授)
- 掲載
- 2005年3月掲載
-
FILE#2004_RIIM-WP-07 競争優位のアウトソーシング <資源―活動―差別化>モデルに基づく考察
-
FILE#2004_RIIM-WP-06 事業戦略と因果モデル ―活動システム、戦略マップ、差別化システム―
-
FILE#2003_RIIM-WP-05 ユーザー参加型商品評価コミュニティにおける評判管理システムの設計と効果 ―相補的役割期待と信頼性の判断材料の影響に着目した分析―根来 龍之(早稲田大学商学部)
柏 陽平(早稲田大学大学院商学研究科)- 掲載
- 2004年3月31日掲載
-
FILE#2003_RIIM-WP-04 業界プラットフォーム型企業の発展可能性 ―提供機能の収斂化仮説の検討―
-
FILE#2003_RIIM-WP-03 戦略的連携におけるネットワーク視点からの研究課題 - Gulati(1998) の問題提起 -
-
FILE#2003_RIIM-WP-02 企業変革におけるERPパッケージ導入とBPRとの関係分析 -ERPパッケージ導入ベンダーへの提案-
-
FILE#2003_RIIM-WP-01 インターネット接続ビジネスの競争優位の変遷 ―産業モジュール化に着目した分析―